※菓子関係者および法人・団体の方が対象の会場です。
個人の一般来場者はご入場いただけません。
工芸菓子の審査会や北海道産菓子原材料展示交流会などを開催します。
全国のご当地お菓子が大集合
メイン会場の道北アークス大雪アリーナから道路を挟んだ向かいに位置する「旭川地場産業振興センター」(道の駅あさひかわに隣接)では、全国その地域でしか買えない1,000商品以上のお菓子を一度にお買い求めいただける販売会場を設けます。
※入場には、あさひかわ菓子博入場チケットまたは半券が必要です。
見て!参加して!楽しもう!
日替わりでイベント開催
全国都道府県のお菓子や特産品、観光を紹介するPRやサンプリングイベントなどを日替わりで行います。あさひかわ菓子博公式テーマソングの生演奏やアンバサダーのショーも予定しています。
協賛企業の美味しくて楽しいコンテンツが集合
スポンサー企業のPRブースを展開します。展示・物販・体験などを予定しています。
あさひかわ菓子博公式グッズも販売します!
北海道グルメ・スイーツを堪能
北海道の食材を使用したグルメ屋台・スイーツのテイクアウトなど飲食を気軽に楽しめるグルメコーナーを展開。
博覧会機関賞受賞作品をご紹介
全国から応募のあった約1200点のお菓子の中から、第28回全国菓子大博覧会・北海道の名誉総裁賞、内閣総理大臣表彰、農林水産大臣賞など、機関賞を受賞した商品を一堂に展示します。
菓匠の技が光る工芸菓子
全国の菓匠(菓子職人)達が伝統の技を駆使して制作した工芸菓子約90点を、一堂に集めて展示します。和・洋菓子のそれぞれの世界観に合わせた空間を構築し、お菓子の持つ高い文化性や芸術性を通じて、人々に感動を与える菓匠の技を紹介します。菓子文化及び技術の継承・発展に寄与します。(本出展品は褒賞審査の対象となります。)
360°巨大展示に取り囲まれる没入体験
大雪アリーナ内に大小2つのホワイトロックドームを設置。
小さなドーム内には誰もが安心して笑顔でお菓子を食べることが出来るという平和への思いを込めて、お菓子の包み紙で折られた「折り鶴」を美しく配置します。
メインドームへ入ると、ドーム内面の壁いっぱいに展開される和洋様々なお菓子と北海道の広大な牧場や畑、農産物の迫力ある美しいプロジェクションマッピングが来場者を包み込みます。
※デモ映像です。実際に投影される映像とは異なります。
ミニ工場でお菓子作りを見学・試食
ミニ工場でお菓子作りを見学できるコーナーです。クッキーやどら焼きなどのお菓子製造を間近で見ることができます。また、お菓子はその場で試食を予定しています。
高さ2.4mの菓子博オリジナルカプセルトイが登場!
大人も子どもも大好きなカプセルトイが高さ2.4mの巨大サイズであさひかわ菓子博に登場!大手菓子メーカーの限定グッズやシマエ大福のオリジナルグッズなど、ここでしか手に入らないアイテムをゲットしよう! ※参加には入場料とは別に料金がかかります(料金は未定)。
さらに、モンスターカプセルの横には、北海道やお菓子にちなんだ通常サイズのカプセルトイも多数登場します。
※運営:株式会社トーシン
※モンスターカプセルはスマイルタンク株式会社が提供するサービスであり登録商標です。
SNS映えバッチリ!
フォトジェニックなイルミネーショントンネル
お菓子の包装紙で作った色とりどりの折り鶴と、幻想的に輝くLEDイルミネーションが織りなす光のトンネル。ファミリーでも、友達同士でも、あさひかわ菓子博来場の記念にぴったりの写真が撮れる映えスポットです。